以前の記事「【学】中小企業診断士の勉強のざっくり計画を立ててみる 」では,次のような一次試験勉強に関するざっくり計画を立てた.
3月:企業経営理論,財務・会計
4月:運営管理,中小企業経営
5月:経済学・経済政策,経営法務,経営情報システム
6月:苦手対策1,2次試験対策の計画
7月:苦手対策2 (模試の結果を踏まえて)
これを踏まえて5月下旬に,3〜5月での勉強の効果チェックとして過去問(平成19年度)を解き採点したので,それについてまとめる.さらに,6月以降の苦手対策の指針を考えてみたので,本記事にて書き残すこととする.
続きを読む